fc2ブログ

クロモジ植え付け・フウチソウ株分け

庭づくり
02 /28 2013


ちょっとみない間にずいぶん花っぽくなったクリローさん。
去年いつ咲いたかまったく覚えてないんだけど…

二月も今日でおしまい。
明日から三月です。
今年が始まってからもうふた月が過ぎていったということか(早)
冬、早く終われーと思ってた日が遠く感じます。
この調子でいくといつのまにか薔薇が繁りはじめて気づいたら初夏、みたいなことになるのかしら。
特に裏のボーボーガーデンは緑っけがほとんどないので(常緑のピラカンサのみ、色つき葉っぱつき)夏どんなふうになるのかなかなか想像できません。
去年と今年、ものの配置がずいぶん変わってるし。

今日は予定どおりクロモジの植え付け。
あとフウチソウをちょっと株分けして地植えにしてみました。
今まで通路としてガシガシ歩いてたところから福寿草が出てきて、うっかり踏んで一輪ぽっきりさせてしまいました。
これはいかんとストーンサークルを作成。
こんなところに植えてあったなんて、という意外な福寿草トラップが妙に多いです。
お義母さんが植えたんだろな、これ。

今日はほんとにあったかいです。
昼寝の悪子が起きてごはん食べさせたら散歩に行こうと思います。
とかいってたら悪子がもにょってきたのでこのへんで。


人気ブログランキングへ
参加中です(お昼はそぼろごはん)
スポンサーサイト



ラナ様目覚め

球根もの
02 /27 2013


がっつり降った雪も昼間のあったかさでどんどん溶けています。
この時期の雪はすぐに溶けていきます。
水っぽい、かみ雪と呼ぶ雪です。

もう雪はいーや、と思っても昼間これだけあったかいと気になりません。
春のきざしがあるだけでけっこう幸せ。

この地味な写真は何かというと、年末くらいに仕込んだラナンキュラス…と思う…たぶん。
庭で育ってたゴールドコインの葉っぱと同じような形なのでおそらくラナ様です。
10号くらいの鉢に、センターにイベリス・取り囲むようにビオラとラナンキュラスの球根を植えてみました。
もしラナンキュラスが球根のまま腐っても(ありうる、十分あるうる)ビオラとイベリスがきっとなんとかしてくれると思ってました。
でも、だめかもと思ってもやっぱり芽吹きを発見するとテンションあがります。イヤホー。
なんでそんなだめかもと思ったかというと、水で戻してるうち数個をカビさせたから。オーノー。
無事に育ってくれるといいんですが。
しばらく見守ってみます。

今日はせまいところに植えてしまってたチェリーセージを移植してみました。
道路ぞいの日のあたるところへ。
目かくしの役も兼ねています。
こんな時期に移植なんて…と思ったけど、金蓮歩とハナミズキの間にギューギューと入ってたため、あまりあったかくなってから掘ると両者の根っこをブシュブシュカットすることになるなーと思ったため決行しました。
まだぎりぎりこの時期なら、根切りだと思ってもらえるかも(スパルタ庭主)

明日もあったかいみたいなので、和風の庭の空きスペースにクロモジを植え付けようと思います。
超でかかった半枯れツツジを撤去したら、けっこう裏のコンクリ塀が丸見えでこれはいろいろ葉物を植えるよりシュッとした小ぶりの雑木を植えてみようと思った次第です。
園芸ネットからやってきたクロモジ、1.2メートルくらいかな。
すらっとして枝が細くて素敵です。

そういや昨日はラベンダーの剪定をしてます。記録記録。
ラベンダーの管理ってけっこう難しい…ラベンダー大好きだけど!
冬の剪定、寒冷地は早春にやれという(これは薔薇と同じで、あまり早くやると真冬に芽が出ていかんということなのかしら)ネット情報をみてはさみでカットしてみました。
うまく育つのか謎。
枝を切ると本体は緑色で生きてるけど、葉っぱはもう枯れ枯れでさわるとぽろぽろ落ちます。
根元から育ってくれい、と思いながら半分くらいばっさり刈り込んでみました。
なにしろラベンダーを買ってはじめての冬を迎えたとこなのでまだおつきあいビギナー。
ハウツーがサッパリです。
夏越しは簡単でも(今フツーに「奈津子氏」と変換されました。燃えろいい女、燃えろ夏子ー)冬越しがよくわからない…
育ってくれますように!(切実)


人気ブログランキングへ
参加中です(札幌農学校クッキーうまい)

ユリの植え付け・ハギ剪定

庭づくり
02 /25 2013


今日はユリの球根の植え付けとハギの剪定をしました。
白いユリは和風の庭に、薄紅色はボーボーガーデンに。
ハギの剪定はぼーっと園芸本を読んでたら「葉が落ちてるあいだに切りつめる」と書いてあってファー!?となってキッチンばさみ片手にサンダルでひらり、と庭に躍り出て切ってきました。
その年伸びた先っぽに花がつくみたいで、剪定してないとひたすらだらりんちょと伸びた先にちまっと咲くかんじになるようす。
どおりで去年のハギ、花つきが地味でした。
一輪くらいしか(ほんとにほんとですよ)咲いてなかった…
今年どうなるか見せてもらおうやんけ。

しかし、気付けば二月終わっていきますよ。
あらびっくりですよ。
二月は逃げる、てほんとだなあ。
もうちょっとしたら園芸ガイドの春号が読めるではありませんか。
そしてそしてやっと明日から少し最高気温が上がってきます。
じりじり待ってました。
毎日毎日冷え込みが続くと鉢植えとか全部凍ってしまって作業が滞ります。
青いセージを玄関わきの植え込みに植えちゃおうと思ってたのに鉢が凍ってて出せずじまい、とか。
フウチソウをちょっと株わけしたいなーと思ったのにカッチカチ、とか。
凍った土め…(憎)

そういや、今日ボーボーガーデンのふちの石積み作業もしたんですが寒いと石が地面に張り付いててとれません。
石ペッタリにつき作業終了ー、というお天気まかせな作業です。
ちなみに石は庭を掘ったらゴロゴロ出てきた石。
けっこうでかいけど、でかいほうが庭的には映えていいです。
この石のふちにエリゲロン植えたりとか。
石と素朴な花ってかなり好きな組み合わせです。ぐふうー。

まああったかくなってもらわないと何にも植えられないんですけどね。

気付けば、去年引っ越してきてからほぼ一年です。
庭とのおつきあいもやっと一年。
去年の庭と今の庭、かなり変わっています。
荒れ地でてきとうに木が生えてるような庭から、私の好きなように少しずつ手を入れてきました。
春が楽しみです。

そういや三月が来て春分の日になったら、ニンニクトウガラシ焼酎づけの液をあちこちにまかないとです。
も、もうそんな時期なの。
いやまだもうちょっとあるけど。

さて、今日は眠いのでこのへんで。

図書館でいろいろ園芸本のリクエストを入れたら、近隣の図書館から取り寄せてくれたりして今、私園芸本長者。
読んでも読んでもステキ園芸本があるという。
これを幸せと言わずしてなんと言おう。


人気ブログランキングへ

参加中です(雑木の庭の本に超うっとり)

意外にやることいっぱいだった

庭づくり
02 /23 2013


ついに福寿草が咲きました。
アップで見るとなんだか黄色すぎてつくりものみたい、てか和菓子に見えてくる。

今日は鉢植えブルーベリー2株を地植えに。
道路ぞいのスペースに植えたので、せっせと繁って目隠しになってもらおうと思います。
鉢がすごいでかくて(薔薇の鉢よりでかい。12号くらいかそれ以上)でっかい穴をほらないとかしら、と思いつつひっこぬいてみたら下半分はほとんど鉢底石とがれきでした。
お義母さん…
これは鉢、でかすぎだったんじゃ…

このブルーベリーあんまりおっきくならないなーと思ってたらこういうことだったのね。
新天地はちゃんと土だし、日当たり最高だし、存分に大きくおなりー。

あとは鉢植えにして縁側に置いておいたギボウシも地植えにしました(冬の間は室内で鉢に植えつけ無加温で管理してくれろとのことでした)
もういいだろ…もう。
真冬の時期は終わったよ。

芽吹きの時期を前にしたいろんな仕込みもだいぶ落ち着いてきました。
うそ、まだあった…
そういや縁側とかベランダとかに植え付けまちのポットがいろいろあったんでした。
最近木ものに心が行き過ぎて草花のことを忘れてました。
裏庭のボーボーガーデンは今年ブルーベリー・ジューンベリー・薔薇の三大樹木・別名ナチュラル御三家(私ランキング)にがんばってもらってあんまり花とか植えないでもいいかも、みたいな気になってました。

ゲラニウムは薔薇のそばに植えろー。
アサギリソウは和風の庭の日当たりに植えろー。
三月になったら種まきがあるのを忘れるなー。

鬼軍曹発令中(ぴんこんぴんこん)

とりあえずあったかくなったら植え付けることを誓います…しかしいつあったかくなるの…?
午前中しか日の当らないベランダより長く日があたる庭に地植えしたほうがあったかい?
でも霜が降りてるけどそのへんは一体どうなんだ。
心みだれまくりです。


人気ブログランキングへ

参加中です(原種のサクラソウくらいは植えてもいいかしら)

ブルーベリー移植

樹木
02 /22 2013


縁側で春を待ってるシマトネリコ(鉢)。
もうちょっとあったかくなったら鉢ましして、ベランダに出す予定です。
ただ今日園芸店に行ったら鉢植えながら外に置いてあるのを見て驚愕。
さすがに寒さで葉っぱは茶色になってたんですが、シマトネリコはあんまり耐寒性がないようす。
根を張って、四季に慣れると多少は(マイナス5度くらい?)いけるとネットに書いてありましたがやはり葉っぱは落ちるみたいです。
だから気温が上がるまでは室内かしらとか思ってたら意外に大胆ね、園芸店。
この夏ででっかく育ったら露地コースかなあ…どうかなあ。

今日は裏のボーボーガーデンにあったツゲの木を撤去しました。
軽く書いてますが汗みずくになりました。
もともと和風の庭のフロント部分にあったやつらしく(過去の家の写真を見ると玄関の横にある)枝ぶりが超和風。マジ和風。ガチ和風(しつこい)
なんかキノコみたいな形だし、意外にでっかくて場所とるし、根元は乾燥するし、あいついつか撤去しちゃると思ってたんですがついに決行しました。

抜いた跡地には鉢植えのブルーベリーを移植しました(うちには鉢植えのブルーベリーが三つ、地植えが三本。お義母さんはこれが好きだったんだろうか)
ほんとは薔薇のあるところにブルーベリー植えないほうがいいんだけど、まあ実はならなくても別にいいのです。
葉っぱと枝ぶり、紅葉するところが好きなので。
ツゲはお隣との境界の塀のところに植わってたので、後釜として目隠しになるくらいふっさり繁ってもらうとありがたい。
日当たりだけはいいから、うまく育ってほしいなあ。
もうちょっとしたら根元にマルチングしたりそばに何か植えたりしようと思います。

前買ったエゴノキの株立ちの木がすごく素敵だったので、もういっそのことああいう株立ちの木を植えたらどうだ、とかも思ったのですがああいう株立ちの木って(エゴノキとか、シャラとか、クロモジとか)和風モダン的なちょっと整然とした庭のほうが引き立つなあと思ってあきらめました。
整然?
うちのボーボーガーデンにそんな言葉はないぜ。

初夏が来て、葉っぱが芽吹くのが楽しみです。

今日も今日とて悪子が悪さしてるのでこのへんで。
あの人椅子を使って棚によじのぼったりするようになり、かなり道具を使用するようになりました。
進化したらしい。
もう部屋に入れないようにするしか対策がありまてん。


人気ブログランキングへ
参加中です(来週火曜から気温があがるらしい)

到着

樹木
02 /20 2013


きたきた。
エゴノキ、株立ちです。
株立ちの落葉樹ってなんて魅力的なんだろう…
悪子が寝たら即鉢植えにしちゃろと思ってるのに、悪子全く寝ない。
ギンギン。
なんでじゃー。
なんで寝んのじゃー。
あまりに寝なかったらもう一緒に外に連れてっちゃおっかな。

今日はビオラについたアブラムシに手作り農薬をブッシューと盛大に吹きかけたり、ジューンベリーの古枝をカットしたり。
晴れてるっていいなー。
寒くても晴れてればいい、うん。
あと一週間もしたら気温が上がってくるみたいなので耐えます。
もう「例年より低めの気温です」っていう予報聞きたくないぜ。

ネットでいろいろ庭木を見ていたら魅力的な株立ちの木がいろいろあって超うっとりです。
アオダモ、トネリコ、シマトネリコ、ハイノキ、イロハモミジ。
樹高が高いのばっかだから裏のボーボーガーデンには植えられないけど。
雑木の庭、あこがれです。

悪子が次から次へと悪さをしかけてくるので今日はこのへんで。
作業できるかな。


人気ブログランキングへ

参加中です(洗濯物入れてきまっす)

ニューカマー

樹木
02 /18 2013


朝、ものすごく静かな中しょりしょりと下の家の住人が雪かきしてる音で目覚めました。
雪が音を吸うので雪の日の朝は無音です。

ああ…ほんとはほころびかけた福寿草の写真をアップしようと思ったのに。
あまりに雪すぎて福寿草は延期です。
でも、雪は雨に変わって今しとしとぴっちゃん大五郎です。
雨水っていう暦に合わせたような天気になりました。
雪が雨になってふりそそぐ日らしいです。

今日は散歩も行けないし、悪子と台所で鬼ごっこするが関の山です。
あー早く散歩日和カモン!!

家に閉じ込められて、昨日は花ひろばの売り場をうろうろ(※ネット)したあげくエゴノキを買ってしまいました。
つねづね、お隣から丸見えなのが気になっていた境界部分。
和風の庭から引っこ抜いた1メートルくらいの椿、コメリで500円だったベニカナメを鉢植えにして置いてあるけれどもうちょっと隙間がうまらない(てかすきまをうめるとか無理な広さ。なんとなく境界に木があると丸見え感が薄れるというだけ)。
エゴノキは半日陰でも鉢植えでもいいという店員さんのおすすめ(ネットのな)で、株立ちのを買ってみました。
でっかい鉢に植えて一番丸見えなとこに配置してみようと思います。
初夏に白い花、見られるかなあ。

そういや、「ナチュラルな雑木」部門で木を選んでたんですがジューンベリーの売りきれっぷりがすごい。
人気なんだなあ。
ジューンベリーは特に虫もつかないし実はなるし樹形はいいし、そりゃ欲しくなるよねとしみじみ。
うちにも二本あります(お義母さんが植えた)
早くでっかくならないかな。
今のところ私と同じくらいの大きさです(157センチ)

しかし、まだそんなに大きくないとはいえ株立ちの木と薔薇の苗が同じくらいの値段、またはそれ以下だったりするのでびっくりでした。
薔薇の苗って高いんだね(いまさらながら)
いや、高いとは思ってたけど必要経費だと思ってたので別にダメージではなく、純粋に薔薇じゃない木はそんなばか高くないんだなという。

前ビズで花木を植えようという特集があったけど、草花植えるより花木を一本植えるほうが庭がしまっていいっていうこともあるんだろうな。

エゴノキが届くころには少しはあったかくなってますように。
あと、せめて晴れてほしい。
台所で鬼ごっこするとテーブルの周りくるくるするので目が回る。


人気ブログランキングへ
参加中です(トイレ行きたい)

寒いこんな日は

庭づくり
02 /16 2013


水たまりはパリッパリ。
悪子、このあと拾った氷(水たまりの氷です。ええ)をおいしくかじってましたとさ。
やーめーろー。

天気予報どおり、寒いですね。
なんかさわやかに言いたい。寒いですねっ☆(さわやかに)

寒いと凍っちゃっていろいろできないのよ…と思いつつ、今日は米ぬかを庭じゅうにまいてみました。
庭の、雪の上に。
しっとりしていーだろくらいのいいかげんさです。
今日みたいに風が強い日は、ひしゃくで水をまくように宙にまくといいかんじにぱらーっとまくことができると知りました。
風に乗る米ぬか。
たまーに私の服にも飛んでくる。
フリースだからくっつくのよね…

米ぬかの上から堆肥(緑色の無粋な容器でつくるあれですね)をまきたかったけど、寒さで半分凍ってていかんともしがたいのであきらめました。
早くあの緑の容器を空にして、新たなコンポストを作りたいんですが、てか生ごみを処分したい。
庭にまこうととってあるお茶がらもだいぶたまってきました。
せめてもうちょっとあったかくなってからまきたいな。

米ぬかまきとかコンポスト混ぜとか地味な作業ばかりではなんなので、実家の庭からもらってきたリナリアを移植しました。
リナリアっていってもステキ園芸植物ってかんじじゃない、よく道端とかでにょろーっと生えてる細長いやつです。
紫の花色が好きなので雑草でもいいの、いいのよ…
ほっとくとすごい増えると思われる。
晩秋にもらってきたのに鉢から抜いたら根っこびっしりでおおお、とびっくりでした。
まあ増えたら抜こう。

軽く庭パトロールもして、薔薇の芽のチェックとかもしてきました。
植え付け後雪降るわ冷え込むわでさんざんですが、なんとかどの株も小さい芽が見られます。
モーヴァンヒルズはあんまりいい芽がなくて、株もちょっとやせてたのでハラハラしてたんですが赤いぽっちりした芽は育ってました。
生きてるらしい。
よ、よかった(ほんとにな)

よかったといえば(愛少女ポリアンナ?)懸念のインフル感染疑惑、大丈夫でした。
ウイルスの潜伏期間は一応今日までですが、悪子も私もピンピンしてます。
鼻水ひとつ出やしねえ。
あーよかった。

そういや今回のインフル騒ぎで判明したこと。
むこ、インフルエンザかかったことないそうです。
そ、そうなの!?
この前もむこ「なめたけって食べたことない」と言って私の度肝も抜いたばかりだというのに(なめたけ美味しい。他の県はしらないが、山国はきのこ文化…よくそこを避けてここまで生きてきたものだ)

でも私もウイルス性胃腸炎には人生一度もかかったことないですが。
むこは一年に一度はかかっている。

感染は、個体差…?
謎です。

そしてそして、パソコンバージョンアップでお気に入り消えた事件はネットで調べたら分かりました。
なんか☆マークを押したら出てきたよ。
はらはらさせやがってチクショーめ。

じきに暦は雨水ですね。
そうなるともう二月も後半です。
手元にいろいろ苗があるから早くあったかくなって植え付けしたいな。


人気ブログランキングへ
参加中です(こたつが呼んでる)

スミレ種まきと感染地帯

種まき・挿し木
02 /14 2013


今日あったかい…
昼間車で出かけたら温度計が11度を表示してました。
いきなり10度超え。
昨日は雪が残ってたというのに。
このへんでは春ごろ降る湿った重たい雪を「かみ雪」って呼んでます。
「かみ」がなんだか知らないまま生きてます。
上?噛み?

とりあえずそんな雪降りだったここ最近です。
粉雪じゃなくなった時点でもう春ですね。

クリローもつぼみ的なものが育ってます。
クリローは種まきしたもの双葉が出てて、ものの本にのってた「2~3月に発芽」っていうのはまあ確かにそうだよな、というかんじです。
ずーっと芽は出てたんですが…年末くらいから。
遅々として進まず、ってかんじのクリロー芽ライフでした。

最近やったことと言えば、スミレの種まき。
冷蔵庫で休眠打破してめでたく根っこがでた種だけお箸でちまちまセレクト。
育苗ケースにまいて、ラップして縁側に放置です。
よく種まきで新聞紙にきりふきして…とかあるけどそんなマメなことあたいにできるかよ、とくるくるクレラップしてきました。
楽しよーぜー(なげやり)
種、根っこ出たのと沈黙を守ってるのと比率は6:4くらいでしょうか。
沈黙部隊はもうちょっと冷蔵庫に入れて様子みます。

今日はあったかくて庭いじりには最適なかんじだったんですが、悪子が車で一時間きっかり寝てその後ギンギンになったためあきらめました。
君、もうちょっと寝るはずじゃ、と思ってもまあ悪子の都合なのでしょうがないです。

ところで、じーじがインフルエンザになりました。のわー。
じーじに悪子、抱っこされてたよね…部屋に遊びにもいったよね…
潜伏期間としてあさってくらいまで無事ならバンザイ、コホコホしはじめたらアウトー!です。
予防接種してるっていうのも気休めくらいだし、どうなることか。
悪子が感染したら必ず私にもうつります…
なんか落ち着きません。

そしてそして、パソコンをバージョンアップだかインストールだか(むこが)したところ、今まで見られてたお気に入りとかがいなくなってまちた…
毎回ネットを見るときはお気に入りに入れた園芸ブログをパトロールするという流れがあったのに今はできません。
ていうか自分の日記でさえいちいちネットで検索するという(めんどくさ)
編集とかするツールバーもみつかりません。
おうおうどーなっとんじゃい。

むこが帰ってきたら訴えてなんとかしてもらおう。

気付けば2月もなかばですね。
2月って早いんだなあ。


人気ブログランキングへ

参加中です(正座してたら膝固まった)

妄想天国

庭づくり
02 /12 2013


昨日本屋で買ったこの本に夢中。
別冊NHK趣味の園芸。
しかもよく見るとVol.2。
すでに1が出ていたということ!?
やるわね…NHK。

いろんなジャンルの素敵庭が出ていて欲望のメーターがふりきれそうになります。
どの庭もやや自然よりの植栽なところも好み。
緑多めなかんじです。
いい…
いいわあ…
もう今日は寒いしインドアで。
こたつガーデニングで。
ていうか悪子が微妙な時間に寝ちゃってそろそろ起きようかという時間です(朝が早かったね、悪子)
起きたらごはんだし…

昨日は雪のちらつく中サニーノックアウトを植えました。
これで、家にある全てのポット入り苗を植え付け完了です。
ノック氏、これまた白い根っこ出てました。
休眠終わりですか、あなたも!(群舞群星に続く)

明日あたりから多少寒さはゆるむのかな。
そろそろニオイスミレの発芽した種を育苗ケースに入れないとです。

昨日生協のカタログが来たんですが、魅惑の商品(※植物に限る)が多数おしよせてきて物欲を抑えるのがつらい…!
エリゲロンとかスズランとかクレマチスが呼んでるよー。
ヨロレイヒー。

去年エリゲロンに全く興味なかったんですが、なぜか最近ここへきてむくむくと気になりだしました。
やせた土地に植えるといいエリゲロン。
ヒメジョオンに似ているエリゲロン。
植えてみたい(ハアハア)
植えるならラベンダーのとなりとか駐車場の入り口とかかなーと一人うっとりしています。

あと、松の根元にクレマチスを植えて枝にからませてみたらいいんじゃないかしらとか(ハアハア)
こういうこと考えてると時間が飛ぶように過ぎる。
悪子が寝てる貴重な時間を妄想で終わらせる(ある意味贅沢)

最近は表の庭その2の、ツツジを抜いた跡地(塀の内側で乾燥している微妙な土地)をなんとか緑いっぱいにしたくてそのことばっかり考えてます。
地面があると、そこを耕して土を改良して何か植えたくてたまらなくなります。

買った本に載ってた山野草の庭とか見ると超うっとりします。
緑いっぱいの庭ステキー。

去年は全く興味なかった日陰の庭とか山野草。
お義母さんは山野草が好きで、たまにいっしょに園芸店に買いに行ったなあ。
お義母さん、嫁は遺志をうけついでりっぱに山野草スキーになりましたよー。
庭をほじくりまくってがんばっています。
もうちょっとあったかくなったらアマドコロとか植え始めようかな。
鉢植えにしてあるフウチソウもちょっと株分けて地面に植えたいんだけどな。
まだこんな日は鉢も地面もカッチカチ。
凍っててなんともなりません。


人気ブログランキングへ
参加中です(お昼はうどん)

薔薇の植え付け後半戦とスポーツ刈り

薔薇
02 /10 2013


近所の公園の木蓮のつぼみがふくらんできてます。
着々と春が来てるようす。

今日は、薔薇を植え付けまくりました。
モーヴァンヒルズ・フェリシア・カメリアローズ・群星・群舞。
群星と群舞はもう白い根っこが出ててあわわ、となりました。
そういやこれ早咲きのランブラーって本にのってた気が…
「早咲き=休眠が短い」
そういうこと??
とりあえず植えられてよかった(ふいー)
でもあとサニーノックアウトが残ってるよね…よね…
植える予定の表の庭その2を今整備中だから、ちょっと、ちょっと待ってちょうだい。

まだ表の庭その2をほじくりかえし中です。
今日は鉢植えにしてあった水仙の球根のかたまりをどかっと植えました。
これ、裏のボーボーガーデンを掘るたび出てくる球根を鉢にギューギューと入れてしまったやつです。
まだ中の土が凍っててほぐせなかったのでごろんとそのままギボウシの苗の近くに植えてしまいました。
何か植えとかないとギボウシが乾いてしまいそうなので早急に、と考えたあげくの策ですがこれで鉢が減って家スッキリ。
だいぶ鉢植えの植物を地植えにできたのでよかった。
鉢植えって、でっかいのどーん!小さいのちょこちょこ、くらいのがいいです(※理想)
中くらいのがいっぱいあるとこちゃこちゃしてて散漫になるので。
素朴なつくりの家ならいいがうち昭和の建築。オーごちゃごちゃしてるとちらかてるように見えマスー。

ていうか鉢がたくさんあってもセンスよくまとめてる人ちゃんといるわ。

……私のセンスの問題か……

(気をとりなおして)
そういえばカレックス?グラス的な鉢植えが二つあるんですが、それぞれ葉っぱをカットしました。
だいぶ葉っぱが枯れっぽくなってきてたので。
ものの本によると(てうかポール・スミザーですね)「スポーツ刈り程度」と書いてありました。

…ポール!スポーツ刈りとかむり!
ざんぎり頭になったよ(はさみが硬くて手が痛くなったため)
文明開化の音がするよ。
けっこうグラス類の葉っぱをカットするのって大変なんですね。
薔薇の枝を切るのと違って連続して切るからか。

あ、あとキョウガノコも植え付けました。
だいぶ植物の仕込みも進んできたのでほんと緑もゆる時期が楽しみ。

明日天気がよかったらサニーノックアウト、植え付けしようと思います。
ああじきに終わる…植え付け。

と思ったけど四月になったらとげなしノイバラ来ます、そうだったそうだった。
地面耕しておくか…


人気ブログランキングへ
参加中です(悪子起きたー)

プリムラ株分け

宿根草・山野草
02 /09 2013


悪子とお散歩中に発見。
名前はよく知らないけれど(猫柳…?)ふわふわでかわいい。
私、これって秋にふわふわになるんだとばかり思ってました。
あとどんな葉っぱが出るのか全く分からない。
散歩しながら観察していこうかな。

そういえばヒュウガミズキってきれいだなーと思って母親にその話をしたら
「うちにあるわよ」と言われ驚愕。

きづきまへんでした…

あの扇みたいな線の入った葉っぱのあれかーと後から本みて分かったんですが、緑に興味ない娘時代だったので全く覚えてない。
見ようとしないと見えないもんなんですね。

今日はアイスバーグの寒肥・移植を済ませてちょっと一安心。
あと表の庭その2(ちっこいほうですね)を耕し、腐葉土を仕込み、だんごみたいに固まって増えまくったプリムラを株分けしてそこらじゅうに移植。
シロヤマブキ・ゲラニウム・オダマキも全部植えてしまいました。
先に植えておかないと「ああこのいい場所にゲラニウムを植えればよかった」みたいなことになるので。
寒いのも連休いっぱいじゃ…がんばれ皆の者。
長老さまー、わしらにも腐葉土を。
おお今コメリで買ってくるからの(ゲフゲフ)

脳内芝居をしながら点々とプリムラを植えまくりましたが日が暮れてしまうのでいったん引き揚げました。
しかしプリムラってめちゃめちゃ増えるんですね。
お義母さんこれいつ植えたの…?

表の庭その2はシャクナゲ・松・あじさい・キンモクセイ・溶岩を積んだものがあるというスペース。
春には地面からブシュブシュと福寿草が出てきます。
日陰にはヤブランとか。
ツツジを四本ひっこぬいたので和風度の薄まってきたこのスペースにちょこちょこ宿根草を入れていく計画です。
いずれ育ったクリローとかを入れていくつもりですが、それまで他の植物にがんばってもらおう。
あとは塀の内側の乾いた日陰、何入れようか迷い中。
ポール・スミザーの本ばっかり読んでます。

さてそろそろ悪子が目覚めるので。
今日はこのあたりにしとうございます(古)


人気ブログランキングへ
参加中です(今日お客が来るのに家ちらかったままだすー)

ギボウシ植え付け

宿根草・山野草
02 /08 2013


園芸用の手袋新調したら…爪が黒くならないよ!(叫び)

今まで爪が黒くなったのは、手袋がぼろぼろだったからか…そうなのか…
カインズで買った298円のグローブです。
高いよ、高いよ、と思いながら買ったけど爪黒にならないんならもうオールオッケーです。
ビバ、ニューグローブ。

しかし今日寒い。
しかも風強い。
近所のトタンの壁がべこべこ言ってておそろしい。
こんな激寒な日だけど、日ざしは明るいです。
光の春か(いい響き)
風がなかったらもっと体感温度高いと思うんだけど。

で、写真ですが。ギボウシ三点セットと草花三つで750円をまたしても。
ツツジを抜いた表の庭その2(その1は広いほう、その2は狭いほう)に植えるもの中心です。
てうかギボウシは「すぐに植えてくれろ」とか言ってるので今日風に吹かれながら植えてきました。
ハルシオン(この色が好きー)と寒河江(この色もスキー)とゴールドスタンダード(特に思い入れはないけどそれなりにスキー)の三点です。
園芸ネットやるなあ。
このまとめてセットでお買い得みたいななやつ…ときめきすぎてこわい。
ネットのお買いものって配送料がかかるけど、一人でどっか行く悪子をつれて園芸店に行ってほしいものを探す労力を考えたらもう私ネットでいい、ていうかそれがいいです神様ーとなります。

ギボウシのほかに買ったのはオダマキのチョコレートソルジャーとカナディアンシスミスコルベット。
ちょっと地味なかんじの花で、和風の庭に合うタイプ。
あと、抜いたツツジの跡地に植えるための京鹿子(花色は白)
これはもうちょっとあったかくなったら植えようと思います。

そういえば、解凍されてきたコンポスト(緑の無粋な容器で作るやつ)をぐりぐり混ぜてきたんですが、だいぶいいかんじになってます。
さらっとした茶色い土みたいになってる(マンセー)
まだ微妙にいろいろ混ざってるけど。
もうちょっと熟成させたら庭にまいてみようかな。
(ハッ)ていうか早くこれをあけてしまわないと次のコンポストが作れない。
ちょっとずつここから出して使ってこうかしら。

ところでついこの前ニオイスミレの休眠打破を始めたばっかなんですが、今日見たらなんか…根が出てる(早)!

メネデール先生ーーーーー!
早いです!!

もうちょっとかかると思ってたのに想像以上にメネデールパワーが効いたのだろうか。
室内まきにして育てようかしら。
でも今うちの廊下の温度三度なんだけどよろしくて?
まあ、もうちょっと冷蔵庫に入れといて、せめて冷え込みがゆるんだころまこうかな。

なんかけっこう二月って普通に園芸できる季節なんですね。
やることが毎日それなりにあります。
薔薇、いつ植えようかなあ。
もう植えてもいいんじゃね、みたいな気持ちになってきた(特につるばら。芽が動き始めそうでこわい)
穴ほって、牛フンもすきこんであります。
お天気次第かな。

あ、悪子起きそうなのでこれにて。


人気ブログランキングへ
参加中です(これで三月種まきとかはじめたらなんかえらいことになりそう)

ツツジ撤去またもや、と愛玩犬

庭づくり
02 /07 2013


ちょっと見ぬ間に福寿草の芽が育ってます。
この前は単なるでっぱりみたいだったのに、葉っぱとつぼみ的なものが…
しかしハコベは冬とかおかまいなしに生えるんですね。
抜こうかどうか迷うところです。

今日はついに表の庭のツツジを二本抜きました。
これでつねづねじゃまだと思ってたツツジは全撤去です。
抜いたツツジはまた近所の土手にそっと植えてきました。
この日当たりよい土手で生きるがいい。
しかしものすごく汗かいて服総とっかえしました。
草花を植えたり抜いたりするのと違ってけっこう体力使うんだなあ…夏じゃなくてよかった。

懸案だったツツジが撤去されたので、あとは地面を耕してオダマキを植えたりシロヤマブキを植えたりするつもりです。
しかしスペースがあるからって庭木をつめこむのはどうかと思うよ、とこの庭を作った人にこんこんと説教したいです。誰だか知らんが。
昨日出先で、庭のスペースにぎっちり庭木を植えてある家というのを見て驚愕しましたが(塀にそって植えてあるとかじゃなくて、等間隔に松とかツツジとかツゲとかがきつきつに植わってる)庭ってなんだろな、と考えてしまいます。
風とおしがよくて、ある程度目隠しになって、植物が元気な環境で、見てああきれいだなって思えるのが私の理想なんですが。
昭和の庭だとわりとギチギチガーデン多いです(このへん昭和の家ばっかなので研究しました)
たぶんそういう庭って、背景とか書き割りみたいな役割で作ってあるんだと思います。
生きた庭じゃないというか。
植物見て、きれいだなーとか思いたいな。
時が止まったような庭を見てしまうといつもせつないです。

ところで今日図書館で、雑木の庭づくりみたいな本借りて読んでたんですがまー奥さま。
庭の写真と、ガーデニング大好き奥様の写真がいっしょに載ってますが、ページめくってもめくっても愛玩犬を抱いたマダムばっかりでびっくりでした。
これは裕福なマダム(庭を大幅にリフォームできるというのは裕福な証し)は必ず犬とセットで写らねばならないという決まりなの…?
そして愛玩犬でなくてはならないという鉄の掟が?
猫じゃだめなの、ていうか土佐犬とか紀州犬で漢見せてくれや。
柴犬だってかわいいよ!

なんの話?

とにかくあまりに連続して庭主さんが犬をだっこしてたのでおどろいた、という話でした。
どっとはらい。


人気ブログランキングへ
参加中です(おやつの時間)

ニオイスミレ、休眠打破(&メネデール先生)

春の庭
02 /06 2013


雪、やだなーと暗く思ってたんですが、朝になって次第に雨になりました。
よ、よかった…!
雪に降りこめられると庭で作業もできずただ雪かきしたり凍ったのを割ったりするのみ。
早く庭に牛フンをすきこみたい(ここ一番の望み)

とりあえず今日はしとしと雨降ってるので外での作業はなしです。
ではここはひとつ…というわけでニオイスミレの休眠打破準備。
キッチンペーパーにメネデール溶液をふりかけて種をくるんで冷蔵庫。

すぐ終わってしまった(早)

ちなみにスミレの種の袋の背景、旅館のポスターみたいなのはうちの窓から庭を望む、の背景。
机の上で撮ろうとしたらパソコンとかせんたくばさみとか写り込んで生活感100パーセントだったのでちょっとやめてみました。

スミレの種はときどき中を見て、発芽しそうだったら鉢に移す予定です。
でもはじめてなのでどうなることやら。
いつまでたっても様子が変わらず、まあいっかと言っててきとうな時期に育苗ケースにざーっと入れてしまうかもよ…ふふふ…
でもメネデール先生の力を信じることにします。
がんばれスミレー。

余談ですが雑誌マイガーデンのバックナンバーにスミレの種をまくという特集があって、完熟してない種を発芽させる技術がのってて園芸研究家ってすげー、と思ったことがあります。
園芸研究家ってほんと…
基本結果が出るのは芽吹きまで、とか花が咲くまで、とか長期戦すぎる。
頭が下がります。
クリローとかも咲かないとどう交配されたか分からないし(でも咲くまで三年くらいかかりませんか)。
情熱と根気なのかな。
私は情熱はありますがただあまり持続しないのと、根気はそれほどないっす。
先人の知恵を借りるっす。
メネデール先生の力も借りるっす。

メネデールといえば、12月ごろ庭の整備中にポッキリ逝ったアイスバーグの枝を挿し木にしてたんですが…
なんとなく…?
芽が伸びている…??

私の願望がそう見せてるのかもよ、信じないわ、とあえてクールに見守ろうとしてますがどうだろう。
休眠根ざし、成功するのだろうか(今までやった挿し木は全滅でした)
このアイスバーグの枝もメネデール先生の水風呂に漬かってた枝です。
メネデール先生…!!

挿し木。何かの映像で挿し木用の枝を直接メネデール液の容器にぶしゅっと入れて液をつけてるのをみて超ワイルド、と思った記憶があるんですがあれなんだったんだろ。
大阪の串カツでソースをつけるのを思い出す。
ポール・スミザー?
薔薇関係?
おおお思い出せない。
直接つけるのもありなのかーと衝撃すぎてほかのことがふっとんだけど、確かに根っこは出そう。

あ、スミレ用に作ったメネデール液の残りは玄関まわりの鉢植えに注いできました。
活性化されるだろうか。


人気ブログランキングへ
参加中です(選べるブログのバナーがバレンタインすぎてためらう)

薔薇植え付け、着々

薔薇
02 /04 2013


甥っこの作った雪だるま、片目がとれちゃった。
写真で見るとなんだか日差しがもう春の色です。
明るいなー。

立春の日ですね。
ただいまどしゃぶり、そんな立春の日。

昨日は無事ばさまの四十九日も終わり、あとは新盆か…
そして今年はお義母さんの三回忌とじさまの七回忌。
法事ばっかりぐるぐるめぐる年だなあ。

昨日もなかなかあったかい日だったので、ローズマリーヴィアードとペレニアルブラッシュを植え付けました。
ローズマリーさんは地植え。
ペレは鉢植え。
植えた翌日に雨ざんざんというのは植物にとっていいのかどうだか…と思いながら家にいます。

午前中はまだ曇りだったので、悪子の散歩がてら裏庭に穴を掘ったり寒肥を仕込んだり。
ついにほとんどの地面が解凍されて掘れるようになりました。
雪がのってるアイスバーグ付近はもうちょっとかかりそうですが。

二月が来たら三月なんてすぐきそう。
二月ってちょっと短いから。
とりあえず寒い時期にやる薔薇のミッションとして、残るはアイスバーグの移植と寒肥・カメリアローズ、モーヴァンヒルズの植え付け。
表の庭に群星・群舞・サニーノックアウトの植え付け。
目標二月いっぱいで。
やるぞ、おー(息切れ)

薔薇以外だとあとはタマスダレの植え付けとそろそろニオイスミレの休眠打破をしたいなあ。
今日は雨の中、鉢植えの椿の鉢増しとベニカナメ(コメリで500円)を鉢植え。
ベニカナメ、1メートルくらいあります。
お隣との目隠しにしようかと思って購入。大きくおなりー。
しかし超どしゃぶりの時間にあたってしまい、着てたフリース泥まみれ。
カッパくらい着たらどうなの…と園芸の神様が哀しくほほえんでいる気がする。

ところで、冬を迎えてそこらじゅうの鉢が続々割れてるんですが(お隣の鉢も割れてる)これって中身が凍って膨張するから割れるの?
単なる老朽化?
なぜなぜホワーイ??
ていうかこの割れた鉢をどうすればいいのだろう。


人気ブログランキングへ
参加中です(コメリで手袋買い忘れた)

園芸熱炎上

薔薇
02 /02 2013


昨日からの雨で雪はずいぶん溶けました。
裏庭も半分は土、半分は雪というかんじ。
アイスバーグは埋まっています…このお方をちょっと横に移植させるつもりなんですが(すぐ後ろにピンクアイスバーグ。近くに植えすぎた)いつになるだろう。

今日もぽかぽか、最高気温の予報は15度でした。
なんだかあったかすぎてこわい(幸せを味わうとあとで落差がね)
とりあえず調子こいていろいろしてみました。
●鉢植えの薔薇に、カニの殻を干して砕いたものを埋めてみる
●裏庭の名無しの薔薇を移植(裏庭、半分は溶けてました。マンセー)
●モッコウバラの苗を鉢植えにする
●鉢植えになってたアベリアを地植えにする
●鉢植えになってたウツギを地植えにする
●ツツジを抜いて近所のツツジだらけの土手にこっそり植える(木を隠すなら森の中、と言うてなあ)

もう私の園芸手袋ぼろぼろです。
このまま塵となって消えていくかもという勢い。
新しいのコメリで買お。

あとやっときたいのがリュウノヒゲの株分けとか、鉢植えのピンクのガウラ(雪が積もったら鉢割れてガウラピーンチ)をミミエデンのそばに植えるとか。
濃い桃色のガウラはミミエデンと合うと思うんだけどどうかしら。

また寒さはぶり返すらしいけど、そろそろ薔薇の苗の植え付けを考えないとです。
手始めにローズマリーヴィアードかペレニアルブラッシュかな?

しかし、園芸って、というか植物とのおつきあいって、すぐに結果が出るものじゃないなあとよく思います。
着々と下準備して、育つのをひたすら見守るという。
去年から仕込んできた植物が今年どんなふうになるのかすごく楽しみ。

今日の作業してるなかで、フクジュソウとクロッカスの芽が出てるのを発見しました。
クリローの花芽もふくらんできたし、春が来てるんですね。

明日は節分。
四十九日なので恵方巻きをかぶかぶはできませんが、悪子と戦いながらごちそう食べてきます。


人気ブログランキングへ
参加中です(我・爪黒い女)

イチイ剪定

樹木
02 /01 2013


近所の土手の野の花が咲きはじめました。
オオイヌノフグリ、ホトケノザがちらほら。
小さくても目がひきつけられます。
ちなみにこの土手に花ゲリラとしてビオラを仕込んでます。南側の土手なのでポカポカ、みるみる育っててびっくり。

ついうっかり庭のイチイの枝を剪定しはじめてけっこう大仕事になりました。
イチイの木もやっぱり和風に剪定されてて、枝はすべてミントス…メントス。(ミントスは「はっかっかー」だ)メントスみたいな楕円にカットされてます。
なんとなく内側の枝をすいたりしはじめたら止まらなくなってしまいました。
しかし、このイチイの木けっこうでかくて頭頂部には植え木職人の梯子でもしないと届かないのでした。
下半分がなんとなくうすーくなり、頭頂部はギッチリ丸いというどうなのそれみたいな立ち姿です。
まあ、すいた枝に日が当ってそのうち新しい葉っぱが出てくるでしょう。
いいということにしよう…うむ。

今、和風の庭のツツジをどう処理しようかそればっかり考えてます。
今年に入ってもう二本引っこ抜いてますが、あと三本抜いてやろうと狙っています(ツツジ植えすぎ)
でもけっこう大物なので迷い中。
ツツジを撤去して、シロヤマブキ植えたりオダマキ植えたりするつもりなんですが一か所後釜が決められないところがあります。
和風の庭なのであんまり和テイストからはずれると微妙だし、植えられるスペースがけっこう小さい(ツツジは根が小さいのでわりとどんなとこでも植えられる)ので低木を植えるのはきついかなーというかんじ。
シモツケでも植えようかと思ったけどけっこう花の色が鮮やかなのでうーん、となっています。
背の高い草花でも植えようかな。

そこまでしてなぜツツジをひっこぬく、というと
「四季が感じられる植物が好きーー」
と海辺で叫んでもいいくらい落葉樹が好きだから。
いつ見てもかわらない植物にはあんまり魅力を感じません。
びっしりコケがついて赤茶けてるツツジ…
悪いが愛せない。

とりあえず抜いておいて整地してそれからかしら、と思ってます。

それにしてもついに二月ですね。
梅のカイガラムシ発覚でわーわーしてるうち二月になってしまいました。
今日は三月なみのあったかさということ、しかも夜には雨が降るらしい。
雪じゃないなんて。
これで裏庭の雪、全部溶けてくれないかしら(薔薇は雪でがっちり埋まっててどうにもなりません。裏庭は東側から日があたる場所なので、気温が上がらない朝いくら日があたってもなかなか溶けないようす)

もうちょっとあったかくなったら、とりあえずベランダ用のモッコウバラだけでも植え付けしたいなーと思ってます。
じき立春なんですね。
待ちかねたぞ(戦国武将ふう)


人気ブログランキングへ
参加中です(園芸ナビがお休み中でオダマキの種調べられない)

あずき

園芸だいすき